ここはサークル『みかさノ月』の管理人kogartのブログです。 2007/11/25設置。
このページへのブックマークはご自由にどうぞ
category:イベント(東方)
おはこんばんちはkogartです。
タイトルの通り、紅楼夢参加と称して大阪観光してきました。
大阪といえば通天閣!ぐりこいし!たこ焼き!お好み焼き!
全部堪能してきましたわっふるわっふるっ
大阪観光は紅楼夢前日にしてきました。
前方に見えるは大阪のシンボル通天閣!
大阪来たんだな、と実感と高揚のだぶるぱんち。
まずはせっかく大阪に来たということでたこ焼きをすかさず購入。
アッツアツのたこ焼きを頂きました。アツウマ!
味付けなのですが、なんと塩というものが。
店主さんオススメとのことなので塩をチョイス。
うーん、ウマイ!
お次は日本橋(にっぽんばし)をぶらりぶらりと。
秋葉原とはまた違った独特の雰囲気でした。
というかアレ系UFOキャッチャー専門の店が多かった印象がありましたw
あとガラス張りのメイド喫茶や巫女喫茶は斬新だなあ、とかとか。
さてさてお待ちかね、ぐりこいしちゃんですよ!!!
もうこれを見るために大阪に来たと言っても過言ではないです!w
道頓堀橋の近くにあり、間近で見るとその大きさに圧巻。
さて紅楼夢当日。
私は知人と一般参加しました。
列で待機している時は、「すごい人だし無事全て買えるかな・・・」と心配
していたのですが、確かに会場内は混雑してはいたものの、
なんとか買いたいものは全て買えました。ホクホク
その後ゲスト原稿を描いたサークル「あとりえぷっぷー」さんのところで
売り子(?)してました。
なんやかんやしているうちに閉幕。
閉幕後は「風月」というお好み焼き屋さんに行きました。
アツアツでタレもバッチリ決まっていておいしかったです!
焼く途中にかつお節を入れていたのですが、まさかこんなにおいしいとは・・・!
紅楼夢ものすごく楽しかったです(´=ω=`)
次回も参加したいな、あわよくばサークル参加!?
などと来年の紅楼夢のことを思いつつ、萃香や勇儀に笑われるのでした。
あ、忘れてました。今回知人に宿代と称して押し付けた色紙でも貼っておきます。
ぺたりこ
タイトルの通り、紅楼夢参加と称して大阪観光してきました。
大阪といえば通天閣!ぐりこいし!たこ焼き!お好み焼き!
全部堪能してきましたわっふるわっふるっ
大阪観光は紅楼夢前日にしてきました。
前方に見えるは大阪のシンボル通天閣!
大阪来たんだな、と実感と高揚のだぶるぱんち。
まずはせっかく大阪に来たということでたこ焼きをすかさず購入。
アッツアツのたこ焼きを頂きました。アツウマ!
味付けなのですが、なんと塩というものが。
店主さんオススメとのことなので塩をチョイス。
うーん、ウマイ!
お次は日本橋(にっぽんばし)をぶらりぶらりと。
秋葉原とはまた違った独特の雰囲気でした。
というかアレ系UFOキャッチャー専門の店が多かった印象がありましたw
あとガラス張りのメイド喫茶や巫女喫茶は斬新だなあ、とかとか。
さてさてお待ちかね、ぐりこいしちゃんですよ!!!
もうこれを見るために大阪に来たと言っても過言ではないです!w
道頓堀橋の近くにあり、間近で見るとその大きさに圧巻。
さて紅楼夢当日。
私は知人と一般参加しました。
列で待機している時は、「すごい人だし無事全て買えるかな・・・」と心配
していたのですが、確かに会場内は混雑してはいたものの、
なんとか買いたいものは全て買えました。ホクホク
その後ゲスト原稿を描いたサークル「あとりえぷっぷー」さんのところで
売り子(?)してました。
なんやかんやしているうちに閉幕。
閉幕後は「風月」というお好み焼き屋さんに行きました。
アツアツでタレもバッチリ決まっていておいしかったです!
焼く途中にかつお節を入れていたのですが、まさかこんなにおいしいとは・・・!
紅楼夢ものすごく楽しかったです(´=ω=`)
次回も参加したいな、あわよくばサークル参加!?
などと来年の紅楼夢のことを思いつつ、萃香や勇儀に笑われるのでした。
あ、忘れてました。今回知人に宿代と称して押し付けた色紙でも貼っておきます。
ぺたりこ
PR
category:イベント(東方)
category:イベント(東方)
当日はもうほんとあたふたでした。(というか前日もw
原稿が夜中○時に終わるとかコピー用紙が足りなくなるとか
それはもう充実したものでした。
朝8時30ごろYESさんと合流。
そのあと水砂さんたちとも合流し、会場内へ。
自スペースの隣りの隣りがどっこいさんだったのはビックリ。
さらにお隣さんが椛だったのにもビックリ。
そんなこんなで開幕。直後はほどよい弾幕密度でスペースでマッタリ。
途中会場内をぐるっと周ることに。屋台村のくじだけ異常な列を形成してました。\やべぇ/
スペースに来てくださった水砂さん、SOJOさん、ヘリックさん、
その他大勢の皆さん、ありがとうございました!
差し入れのほう、しっかりと補給させて頂きました。まさにいのちの水ッ
&スペースでお手伝いしてくださったYESさん、ありがとうございました!
今回はまたもみもみのコスをして下さったので遠慮なくもみもみさせて頂きました。わふんっ
今回は漂白剤のように白いコピ本でしたが、無事完売し、感謝感激雨あられです!
あと今回スケブの方も頑張りました。途中意識が混濁してましたが・・・w
そうそう、自スペースで売り子していると椛さんがいらっしゃいました。
つまりお隣さん、自サークル、そしていらっしゃった方あわせて椛3人衆ということに!
いやーもう生きててよかったなーと思いました(
そんなこんなで無事閉幕。とてつもなく充実した日でした(´=ω=`)
ライブではどうやらめらみぽっぷさんが来ていたようです。
生ケロ⑨が聞けて眼福ならぬ耳福でした。
というわけで例大祭SP参加された皆さん、お疲れ様でした!
会場を後にしたあと、YESさんとSOJOさんがなにやら飲み会に行く
とのことで私もついて行っちゃいましたw
飲み屋の名前は「福の花」で、店内は落ち着いて飲食できる雰囲気でした。
山口県産の食材を大事にしていることもあり、旬な食材が目白押しでした。
そうそう、お酒の中でも特に目を引いたのが「天狗舞」
いえまあ、見事に名前に釣られましたw
ですがこの日本酒、実際に飲んでみるとビックリ。
クセもなく、程よい辛味があって、とてもおいしいお酒でした。
山口県の日本酒らしいので、機会があれば通販で買ってみようかな、とか思ったりw
この超過密スケジュールも終わり、気も緩みそうですが
ここで気を抜かずに、また修羅場にならないようにストックしますw
あ、勿論ゲスト原稿は真っ先に仕上げますよよよ
今のところ次のサークル参加イベントは来年の例大祭かなあ、といったところ。
間になにかよさげなイベントがあればそちらに参加する・・・かも。(紅楼夢行きたい・・・
原稿が夜中○時に終わるとかコピー用紙が足りなくなるとか
それはもう充実したものでした。
朝8時30ごろYESさんと合流。
そのあと水砂さんたちとも合流し、会場内へ。
自スペースの隣りの隣りがどっこいさんだったのはビックリ。
さらにお隣さんが椛だったのにもビックリ。
そんなこんなで開幕。直後はほどよい弾幕密度でスペースでマッタリ。
途中会場内をぐるっと周ることに。屋台村のくじだけ異常な列を形成してました。\やべぇ/
スペースに来てくださった水砂さん、SOJOさん、ヘリックさん、
その他大勢の皆さん、ありがとうございました!
差し入れのほう、しっかりと補給させて頂きました。まさにいのちの水ッ
&スペースでお手伝いしてくださったYESさん、ありがとうございました!
今回はまたもみもみのコスをして下さったので遠慮なくもみもみさせて頂きました。わふんっ
今回は漂白剤のように白いコピ本でしたが、無事完売し、感謝感激雨あられです!
あと今回スケブの方も頑張りました。途中意識が混濁してましたが・・・w
そうそう、自スペースで売り子していると椛さんがいらっしゃいました。
つまりお隣さん、自サークル、そしていらっしゃった方あわせて椛3人衆ということに!
いやーもう生きててよかったなーと思いました(
そんなこんなで無事閉幕。とてつもなく充実した日でした(´=ω=`)
ライブではどうやらめらみぽっぷさんが来ていたようです。
生ケロ⑨が聞けて眼福ならぬ耳福でした。
というわけで例大祭SP参加された皆さん、お疲れ様でした!
会場を後にしたあと、YESさんとSOJOさんがなにやら飲み会に行く
とのことで私もついて行っちゃいましたw
飲み屋の名前は「福の花」で、店内は落ち着いて飲食できる雰囲気でした。
山口県産の食材を大事にしていることもあり、旬な食材が目白押しでした。
そうそう、お酒の中でも特に目を引いたのが「天狗舞」
いえまあ、見事に名前に釣られましたw
ですがこの日本酒、実際に飲んでみるとビックリ。
クセもなく、程よい辛味があって、とてもおいしいお酒でした。
山口県の日本酒らしいので、機会があれば通販で買ってみようかな、とか思ったりw
この超過密スケジュールも終わり、気も緩みそうですが
ここで気を抜かずに、また修羅場にならないようにストックしますw
あ、勿論ゲスト原稿は真っ先に仕上げますよよよ
今のところ次のサークル参加イベントは来年の例大祭かなあ、といったところ。
間になにかよさげなイベントがあればそちらに参加する・・・かも。(紅楼夢行きたい・・・
category:イベント(東方)
ぬふう、今週は後からはずせない予定がいろいろと割り込み乗車してきました・・・
で、ですがまだ間に合う、きっと間に合う!(・・・といいんだけどなあ
まあつまりよくてコピ本なわけですが。間に合ったとして、ものっそ白くなりそうなので
0円配布になるかな、と思います。ちゃんと色つけたりなんやかんやしたものは・・・
うーん、そのうちにでも;
あと既刊でも持っていきますかね。椛島におりんくう本持っていっていいのかしらと
少し不安ですががが。あと缶バッジ(お空&お燐)も持っていくことにします。
300エンで頒布しないと赤字丸出しなんですが、在庫残ってもしょうがないので
200エンで頒布します。SPということで出血大サービス(違
・新刊コピ本(間に合えば・・・)
もはぁ!?
↑訂正追記。表紙1~4の4P分忘れてましたorz
・既刊
うにゅとにゃーん 16P 200エン
・グッズ
東方缶(缶バッジ) お空&お燐セット
さて、ラストスパートです。にげちゃだめだにげちゃだめだにげty
category:イベント(東方)
category:イベント(東方)
category:イベント(東方)
category:イベント(東方)
うっかり日をまたいでしまいましたが・・・!
まずは参加された皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
今回はお知り合いのサークルさん方全員と
エンカウントできてよかったです(´=ω=`)
会場直後は小規模・・・おんりー・・・・・・?と思うような猛烈な弾幕ですが、
喉元過ぎれば熱さも消える、後半はまったりイベントでした。
お隣さんも良くして頂いて感謝感激ゲリラ台風です(
サークルにお越しいただいた皆さん、ありがとうございましたっ
差し入れまで頂いて・・・わっふるわっふる(`=ω=´)
色紙も無事嫁いでゆかれ、既刊も捌けて、ホントよかったです。
アフターは出品した色紙を見届けるという名のスクワット大会に参加してきました。
ナズーリンのネタ色紙には終始吹き続けましたww
椛の色紙・・・ほしかったなあ・・・・・・orz
そうそう、実はお知り合いのヘリックさんのところの
椛アレンジCDのジャケットをこっそり描かせて頂きました。
CDをお手にとって頂いた皆さん、ありがとうございました(´=ω=`)
さて、次の参加予定はおそらく例大祭SPです。・・・申し込み忘れなければ(蹴
category:イベント(東方)
category:イベント(東方)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kogart
性別:
非公開
職業:
not found
趣味:
お絵かき、ゲーム、カラオケ等
自己紹介:
東方無しでは生きていけないようなそうでもないような、よく分からないナマモノです(´・ω・`)
コミケ,例大祭等をメインに活動していこうかなと思ってます。
他にもちょろちょろとイベントに参加します(´・ω・`)ノシ
メールは↓にお送り下さい。
mikasanotuki月hotmail.co.jp
(お手数ですが月をアットマークにして下さい。)
私の描いた絵とか出した本の感想や辛口コメントなど、気軽に送って下さい(´=ω=`)
あと合同企画とかありましたらお気軽にお誘い下さい。
特にぬえっち合同誰かしないかなー(チラッ とか思ってませんよ?本当ですよ?椛合同でもいいのよ?
コミケ,例大祭等をメインに活動していこうかなと思ってます。
他にもちょろちょろとイベントに参加します(´・ω・`)ノシ
メールは↓にお送り下さい。
mikasanotuki月hotmail.co.jp
(お手数ですが月をアットマークにして下さい。)
私の描いた絵とか出した本の感想や辛口コメントなど、気軽に送って下さい(´=ω=`)
あと合同企画とかありましたらお気軽にお誘い下さい。
特にぬえっち合同誰かしないかなー(チラッ とか思ってませんよ?本当ですよ?椛合同でもいいのよ?
最新記事
(08/06)
(07/07)
(04/22)
(12/28)
(11/04)
pixiv
ブックマークとか
一方的にこちらがお気に入りしているサイトさんや相互などごった煮。敬称略。
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
博麗神社社務所
D.N.A.Softwares
Golden Pe Done
FLIPFLOPs
魚肉
One Night Stand
pixel phantom
いよかん。
夢見ごこち
れいてぃ屋
疲労熊
徒歩二分
狼ト生キル
遥夢社
RED-SIGHT
KFC
しぐなるいえろー
ひなプリン
犬蕎麦
犬ン神
CLOCK_SHIFT
E-Phantasm
葉月の雨
日々平穏
産業廃棄美術館
UFO County
Plume Works
黄昏フロンティア
博麗神社社務所
D.N.A.Softwares
Golden Pe Done
FLIPFLOPs
魚肉
One Night Stand
pixel phantom
いよかん。
夢見ごこち
れいてぃ屋
疲労熊
徒歩二分
狼ト生キル
遥夢社
RED-SIGHT
KFC
しぐなるいえろー
ひなプリン
犬蕎麦
犬ン神
CLOCK_SHIFT
E-Phantasm
葉月の雨
日々平穏
産業廃棄美術館
UFO County
Plume Works
世界樹Ⅲギルド名・船名・初期メンバー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
Copyright © みかさノ月は今宵も昇る All Rights Reserved.