ここはサークル『みかさノ月』の管理人kogartのブログです。 2007/11/25設置。
このページへのブックマークはご自由にどうぞ
category:イラスト(東方)
category:イラスト(東方)
category:イベント(東方)
2点ほどあります。
まず、管理人のペンネームをkogatからkogartに変更しました。
また変更か・・・と思われるかもしれませんが、pixivで検索したところ、
ペンネームが被っているようなので、変更しました。
皆さんには度々お手数をおかけしますが、ご容赦くださいませm(_ _)m
もうひとつ、例大祭6、申し込んで参りました。
受かれば、今度こそ新刊が出せると思います。
1年以上前の原稿を編集することになり、すこし複雑な気持ちですが、
このままスキマ送りにするのはそれはそれで問題アリなので、
意を決して出します。
↑は最近描いたちびもみじです。
ウチの椛はびっくりして耳がでちゃった的な仕様ということで(´・ω・`)
category:イラスト(東方)
category:イラスト(東方)
ある館に、伯爵と少女が住んでいました
少女は重い病をわずらっており、部屋を出ることができませんでした
少女は人形を作りました
決して形はよくないけれど、とびっきりの愛を込めて作りました
少女は片時も人形を離すことはありませんでした
ある日、少女は病気で亡くなりました
伯爵は不憫に思い、
少女に・・・ずっと一緒だった人形にオルゴールをプレゼントしました
“ green eyes ”
その円らな瞳に、せいいっぱいの、愛を込めて
やがて、伯爵もいのちをひきとりました
その館には、だれもいなくなりました
どれほどの日が過ぎたでしょう
ある日、巷で不穏な噂が流れました
だれも住んでいないはずのさびれた館から、少女の悲しい声が聞こえると
妬ましい・・・ 妬ましい・・・
オルゴールの、哀にのせて
今回はパルスィ人形を描いてみました。
いやあ、人形はいいですね(´=ω=`)
どなたか作っていただけませんか?w
category:イラスト(東方)
こちらの絵は東方テーマイラスト募集イベントに寄稿したものです。
このイベントの主催者は葉月 リズ(奏雨)さんで、
内容は葉月さんが編曲なさった東方の曲に対してイラストを描くというものです。
曲は3曲あり、ニコニコ動画にまとめ動画があります。
まとめ動画
http://
葉月 リズ(奏雨)さんのサイト
http://
また、第二弾として「東方テーマイラストデザインVol.2」を開催なさるそうなので、
こちらにも参加させて頂く方向でがんばります。
もし、興味を持たれましたら、今回共々、ご覧になってみて下さい(`・ω・´)
category:イラスト(東方)
category:イベント(東方)
今日は待ちに待った博麗神社例大祭見本誌読書会の日です。
事前準備もきちんとしておきましたので、無事迷わずに到着。
時間はやや遅れ気味の12時過ぎごろ。
まずは持参のサンクリで看板に使った椛とうにゅ子の色紙を納品。
そして、入って初めに過去に配ったチラシの展示を眺めていました。
いやあ、こんなにも種類があるとは、圧巻の一言でした。
次に、過去の例大祭のカタログを拝見。
なんと第一回はFateと同時開催だったのですね~、びっくりです。
そしてそのままふらりとラクガキスペースへ。
やっぱり自分の脳みそは椛か妖夢しかないようです、わふん。
といった感じで椛描いてきました。
緋想天をしばし傍観したのち、見本誌読書へ。
手当たり次第に良さ気なものをぺらりとめくっていたのですが、
どれも買いたいなあと思うものばかり。
やはり島中をまったりまわりたいなあとつくづく思いました。
しばらくしたのち、ラクガキスペースの紙が
新しくなっていたので、すかさずラクガキ開始。
うまれたばかりの姿のうにゅこ描いてきました。
あ、大丈夫です、BてぃくはCAUTIONで隠しておきましたからww
お次は緋想天を試遊することに。
ゆゆさまだと割と難なくといった感じでした。
C→波動拳Cは割と強力なコンボですね~
そうこうしているうちに、アフター(?)イベント開始。
まずは中央スクリーンで例大祭のときに流せなかったという
舞風さんのスペシャル映像を放映。
あっきゅん☆チャンネルに吹きましたw
作業現場の説明のあと、本編の一部分が映ったのですが、
これがもうヌルヌル動いていて、感動しました。
本当にアマチュアなのかと目を疑うほどにw
今はスタッフ20名で活動とかなんとか。
まだまだ鋭意募集中だそうで、皆さん、是非ホムペで確認を!w
・・・ここだけの話ですが、冬コミで第一話を出すとのこと。
これは要チェックですねb
放映終了後、さあさあお待ちかね、ジャンケン大会です。
さまざまなイラスト、色紙などが集まる中、
まず目を引いたのが、チルノちゃんフィギュア。
柊つかさを魔改造したそうですが、なんと表情以外は
全てパテで改造したとのこと。もうオリジナルじゃないですかw
お次に、これは・・・もう、すごいとしか。
御神体です、よくお酒を飲む。
そうです、あの神主のフィギュアですよよよ
あれは是非是非是非欲しかったですね~、悔しい;
そうそう、その御神体には毎日ビールをお供えしないとダメらしいです
当然ですよね!w
お次は、これには吹きましたww
皆さんボディビルダー同士がパッドだよ、パッドじゃないよって
揉めている内容のアメリカのアニメを知っていますか?
それを、まんまお嬢様と咲夜さんにしたのがニコに転がってますw
ゴールデンなんとかってやつですね。
そのおぜうさまのフィギュアですよw
しかも、棺桶ケース付きな上、別表情つきという徹底っぷりw
終盤にさしかかると、いよいよ大物色紙が。
例大祭5のアフターイベント用にサークルの方々に、
龍道さんが前日電話して、描いていただいた色紙達です。
ガイ長さん、ほたさん、時雨さん、大沖さんetc...
もう知っているどころの騒ぎではない人達ばかりですね。
ジャンケン大会終了。
・・・1つもゲットできませんでした、うにゅ~・・・
そして龍道さんから連絡が。
次回の例大祭、是非皆様に楽しんで頂けるよう、検討中との事です。
例大祭5のあとのアフターパーティ中、スタッフの皆さんも
うまくことが運ばず、
悔しい、申し訳ないという思いを吐いていたそうです。
想定していた予想外の来場数をはるか斜め上に上回ったそうです。
とりあえず次回のイベントは会場がもっと広くなるとのことです。
さらに、県内で出来たらいいな・・・なんてことをおっしゃっていました。
あれ、これはもしや幕張!?・・・なわけないですよねw
スタッフが冗談でねずみさんランドを挙げていました。
どうやら5000人↑の参加で貸切できるそうです。
一人5000円程かかるそうですけどw
ただ、問題は机の搬入が出来ないことらしいです。
なのでサークルさんはレジャーシート広げて、
それこそどこぞの市場の行商のような感じで販売するそうですw
すごいですよね、だって
「あ、自分はトゥモローランド回るからそっちトゥータウン頼むよ」
なんて言葉が飛び交うわけですよ?w
もちろん大手はワールドバザールなわけですw
・・・まあ、このあたりにしておきましょうw
帰りに読書会参加記念として例大祭5のサークル入場証を貰いました。
・・・自分持ってますね、はいw
いやあ、物凄く楽しい日でした。
そして、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
次回も参加したいですね。
事前準備もきちんとしておきましたので、無事迷わずに到着。
時間はやや遅れ気味の12時過ぎごろ。
まずは持参のサンクリで看板に使った椛とうにゅ子の色紙を納品。
そして、入って初めに過去に配ったチラシの展示を眺めていました。
いやあ、こんなにも種類があるとは、圧巻の一言でした。
次に、過去の例大祭のカタログを拝見。
なんと第一回はFateと同時開催だったのですね~、びっくりです。
そしてそのままふらりとラクガキスペースへ。
やっぱり自分の脳みそは椛か妖夢しかないようです、わふん。
といった感じで椛描いてきました。
緋想天をしばし傍観したのち、見本誌読書へ。
手当たり次第に良さ気なものをぺらりとめくっていたのですが、
どれも買いたいなあと思うものばかり。
やはり島中をまったりまわりたいなあとつくづく思いました。
しばらくしたのち、ラクガキスペースの紙が
新しくなっていたので、すかさずラクガキ開始。
うまれたばかりの姿のうにゅこ描いてきました。
あ、大丈夫です、BてぃくはCAUTIONで隠しておきましたからww
お次は緋想天を試遊することに。
ゆゆさまだと割と難なくといった感じでした。
C→波動拳Cは割と強力なコンボですね~
そうこうしているうちに、アフター(?)イベント開始。
まずは中央スクリーンで例大祭のときに流せなかったという
舞風さんのスペシャル映像を放映。
あっきゅん☆チャンネルに吹きましたw
作業現場の説明のあと、本編の一部分が映ったのですが、
これがもうヌルヌル動いていて、感動しました。
本当にアマチュアなのかと目を疑うほどにw
今はスタッフ20名で活動とかなんとか。
まだまだ鋭意募集中だそうで、皆さん、是非ホムペで確認を!w
・・・ここだけの話ですが、冬コミで第一話を出すとのこと。
これは要チェックですねb
放映終了後、さあさあお待ちかね、ジャンケン大会です。
さまざまなイラスト、色紙などが集まる中、
まず目を引いたのが、チルノちゃんフィギュア。
柊つかさを魔改造したそうですが、なんと表情以外は
全てパテで改造したとのこと。もうオリジナルじゃないですかw
お次に、これは・・・もう、すごいとしか。
御神体です、よくお酒を飲む。
そうです、あの神主のフィギュアですよよよ
あれは是非是非是非欲しかったですね~、悔しい;
そうそう、その御神体には毎日ビールをお供えしないとダメらしいです
当然ですよね!w
お次は、これには吹きましたww
皆さんボディビルダー同士がパッドだよ、パッドじゃないよって
揉めている内容のアメリカのアニメを知っていますか?
それを、まんまお嬢様と咲夜さんにしたのがニコに転がってますw
ゴールデンなんとかってやつですね。
そのおぜうさまのフィギュアですよw
しかも、棺桶ケース付きな上、別表情つきという徹底っぷりw
終盤にさしかかると、いよいよ大物色紙が。
例大祭5のアフターイベント用にサークルの方々に、
龍道さんが前日電話して、描いていただいた色紙達です。
ガイ長さん、ほたさん、時雨さん、大沖さんetc...
もう知っているどころの騒ぎではない人達ばかりですね。
ジャンケン大会終了。
・・・1つもゲットできませんでした、うにゅ~・・・
そして龍道さんから連絡が。
次回の例大祭、是非皆様に楽しんで頂けるよう、検討中との事です。
例大祭5のあとのアフターパーティ中、スタッフの皆さんも
うまくことが運ばず、
悔しい、申し訳ないという思いを吐いていたそうです。
想定していた予想外の来場数をはるか斜め上に上回ったそうです。
とりあえず次回のイベントは会場がもっと広くなるとのことです。
さらに、県内で出来たらいいな・・・なんてことをおっしゃっていました。
あれ、これはもしや幕張!?・・・なわけないですよねw
スタッフが冗談でねずみさんランドを挙げていました。
どうやら5000人↑の参加で貸切できるそうです。
一人5000円程かかるそうですけどw
ただ、問題は机の搬入が出来ないことらしいです。
なのでサークルさんはレジャーシート広げて、
それこそどこぞの市場の行商のような感じで販売するそうですw
すごいですよね、だって
「あ、自分はトゥモローランド回るからそっちトゥータウン頼むよ」
なんて言葉が飛び交うわけですよ?w
もちろん大手はワールドバザールなわけですw
・・・まあ、このあたりにしておきましょうw
帰りに読書会参加記念として例大祭5のサークル入場証を貰いました。
・・・自分持ってますね、はいw
いやあ、物凄く楽しい日でした。
そして、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
次回も参加したいですね。
category:イベント(その他)
今回は一般参加させて頂きました。
カタログを事前購入していなかったので、具体的な配置は知らず、
待機列でチェックすればと思い、
購入後にペラリとページをめくってみたのですが・・・
な、なんということでしょう!
枠だけで何も載っていないではないですか!
・・・と、ここまでは予想の範疇でした。(前回のカタログ参照)
ですが、その次のページをペラリとめくった瞬間・・・
してやられました。
配置番号が振られていないんです、サークルカット脇に。
webサークルチェックもさらりとしか行っていなかった為、
心のなかでわはーってなってしまいましたw
これはもうしらみつぶしにまわるしかないですね、
と全サークルまわることに。
ですがまあ、思ったよりあっけなくまわりきれました。
やはり快適な間隔のあいた通路を、
ゆったりと1サークルずつまわるのはいいものですね。
久しぶりに体感して、実感しました。
上の色紙はジャンケン大会に奉げたものです。
コピックミスしまくりでわふ~んって感じですが、
どうかどうか大切にしてやってくださいと切に祈っております。
明後日は博麗神社例大祭見本誌読書会(応募者のみ)です。
自分は事前応募しておりましたので、こちらも色紙持参で参加します。
片方はサンクリ時の、もう片方はあのうにゅ子ですw
緋想天もちょろりとしますので、思う存分なぶってやってくださいw
文と霊夢だけはなんともならぬのですよ~(´=ω=;`)
category:イラスト(東方)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kogart
性別:
非公開
職業:
not found
趣味:
お絵かき、ゲーム、カラオケ等
自己紹介:
東方無しでは生きていけないようなそうでもないような、よく分からないナマモノです(´・ω・`)
コミケ,例大祭等をメインに活動していこうかなと思ってます。
他にもちょろちょろとイベントに参加します(´・ω・`)ノシ
メールは↓にお送り下さい。
mikasanotuki月hotmail.co.jp
(お手数ですが月をアットマークにして下さい。)
私の描いた絵とか出した本の感想や辛口コメントなど、気軽に送って下さい(´=ω=`)
あと合同企画とかありましたらお気軽にお誘い下さい。
特にぬえっち合同誰かしないかなー(チラッ とか思ってませんよ?本当ですよ?椛合同でもいいのよ?
コミケ,例大祭等をメインに活動していこうかなと思ってます。
他にもちょろちょろとイベントに参加します(´・ω・`)ノシ
メールは↓にお送り下さい。
mikasanotuki月hotmail.co.jp
(お手数ですが月をアットマークにして下さい。)
私の描いた絵とか出した本の感想や辛口コメントなど、気軽に送って下さい(´=ω=`)
あと合同企画とかありましたらお気軽にお誘い下さい。
特にぬえっち合同誰かしないかなー(チラッ とか思ってませんよ?本当ですよ?椛合同でもいいのよ?
最新記事
(08/06)
(07/07)
(04/22)
(12/28)
(11/04)
pixiv
ブックマークとか
一方的にこちらがお気に入りしているサイトさんや相互などごった煮。敬称略。
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
博麗神社社務所
D.N.A.Softwares
Golden Pe Done
FLIPFLOPs
魚肉
One Night Stand
pixel phantom
いよかん。
夢見ごこち
れいてぃ屋
疲労熊
徒歩二分
狼ト生キル
遥夢社
RED-SIGHT
KFC
しぐなるいえろー
ひなプリン
犬蕎麦
犬ン神
CLOCK_SHIFT
E-Phantasm
葉月の雨
日々平穏
産業廃棄美術館
UFO County
Plume Works
黄昏フロンティア
博麗神社社務所
D.N.A.Softwares
Golden Pe Done
FLIPFLOPs
魚肉
One Night Stand
pixel phantom
いよかん。
夢見ごこち
れいてぃ屋
疲労熊
徒歩二分
狼ト生キル
遥夢社
RED-SIGHT
KFC
しぐなるいえろー
ひなプリン
犬蕎麦
犬ン神
CLOCK_SHIFT
E-Phantasm
葉月の雨
日々平穏
産業廃棄美術館
UFO County
Plume Works
世界樹Ⅲギルド名・船名・初期メンバー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
Copyright © みかさノ月は今宵も昇る All Rights Reserved.